活字書体をつかう

Blog版『活字書体の花舞台』/『活字書体の夢芝居』/『活字書体の星桟敷』

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

組み見本の文章のためのエッセイ

…… 拙著『欣喜堂組み見本帖 和字書体・漢字書体・欧字書体 混植への提案』(有限会社今田欣一デザイン室、2017年・2018年)では、「文章組み見本」として、それぞれの活字書体に合わせて、数ページの文章を書いてみた。 KOまどか蛍雪M「米のはなし」 KOすず…

指定の小説に適した書体を選択し一冊の本を作る試み

…… 『装丁道場〜28人がデザインする「吾輩は猫である」』(グラフィック社編集部編、グラフィック社、2010年)は、デザイン誌『デザインのひきだし』の連載をまとめたものだ。 夏目漱石の『吾輩は猫である』という文学作品を、「定価1,400円で四六判の上製本…

指定の文章をいろいろな書体で組む試み

…… 『明朝活字』(矢作勝美著、平凡社、1976年)には、指定の文章を、金属活字、写真植字の各社による本文用近代明朝体で組んだ見本が掲載されている。明朝活字について書かれた書物なので本文用近代明朝体に限られるが、同じ文章で見比べることができてわか…

指定の文章に適した書体を選択する試み

…… 『PRE Media 12』(株式会社印刷出版研究所発行、1999年9月)には、「立体特集 四六判を斬る!」という記事が掲載されている。その中で、指定された文章を7人のグラフィック・デザイナーが参加して組版実験を行なっている(写真は抜き刷りから)。 指定の…

いろいろな文章に適した書体を選択する試み

…… 『日本のタイポグラフィ』(佐藤敬之輔著、紀伊國屋書店、1972年)に、「文体にふさわしい書体」というページがある。三島由紀夫著『文章読本』から、古典文学(漢文系、和文系)、現代文学(小説、評論、詩歌)を代表する16編の文章を選び、「文体にふさ…

Section 4 DTPと書体のこと

…… 株式会社フォントワークスから、和字書体「はつひやまと」「わかばやまと」「みのりやまと」各ファミリーを制作した。これは『和文フォントガイド』(株式会社玄光社、2000年)に掲載された。 『リョービ・タイプ・コレクション No.8』(リョービ・イマジ…

Section 3 電算写植システムと書体のこと

…… 電算とは電子計算機の略で、コンピューターのことである。電算写植システムは、入力・編集・組版処理を行う装置と、自動電算写真植字機(出力装置)で構成される。 ※筆者は技術的なことは全くわからないので、活字書体の記憶媒体を中心に記すことにする。…