活字書体をつかう

Blog版『活字書体の花舞台』/『活字書体の夢芝居』/『活字書体の星桟敷』

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

家の中で

外は暑いので、ずっと 家の中で。少し長めの昼寝のほかは、ゆっくりと「鳳翔」をすすめる日曜日。 (6181歩)

震度4

午後8時24分ごろの地震は、鶴ヶ島市では震度4との速報。長く揺れたが、影響はなかった。

小雨

なんかお腹の調子が悪いような気がして、散歩は取りやめ。大丈夫だったけど。

インドアへ

アウトドアチェアを室内で使ってみた。すっかりリラックスしてしまい、少し長めの昼寝になった。

真夏日(2日連続)

きょうも暑かった。散歩中止してブログの記事を書く。

真夏日

こんな日にはバルコニーで昼寝はできない。 (6526歩)

きょうから「鳳翔」

午後やや強い地震。夜には「鳳翔」の千字文冒頭96字制作に取り掛かる。意外に難しい。

ヤマボウシの花

朝のうち、バルコニーで読書。ヤマボウシ(山法師)の花がちらほらと咲き始めた。

埼玉だもの(3)

自宅からはかなり離れている(自転車圏内)ので、今まで来ることのなかったるーぱん鶴ヶ島店。鶴ヶ島店だけど、住所は川越市なんです。はじめて来ました。るーぱんミックスピザ(ハッピー)セットをいただきました。(11753歩)

アウトドアチェア

バルコニーを活用するために、アウトドアチェアを買った。安価なものだが、リクライニングにできるし、折りたためばコンパクトになる。暑くなければここで昼寝をすることになりそう。

深夜の雷鳴

深夜、激しい雷鳴。夢を見ているのかと思うぐらいだった。朝には快晴。

一段落

「麻沙」の千字文冒頭96字の制作を終えて一段落ついた。試作の和字書体を見直している。

忘れていたことを思い出した

日曜日(17日)に予定されていたことを思い出した。すっかり忘れていた。後の祭りだ。思い出さなきゃよかったのに……。

ずっと調べ物

調べ物を始めたらやめられなくなって、一日ずっと資料づくりになってしまった。(8758歩)

5月のtypeKIDS

「貘1973」は欧字書体の制作に入っている。もちろん欧字書体もはじめての経験。何から手をつけようか検討中。どうなることやら。一方、「白澤書体」は原字用紙のサイズが違っていた! プリント時の設定ミスのようだ。もういちど最初からやりなおすことに。申…

できない

あしたは句会の日。別件があって欠席するのだが、せめて投句でもと、あれやこれやと考えてみる。ちっともまとまらない。無理だ。

豆腐

豆腐は落とすとグチャグチャになってたいへん。

落し物

銀行に向かっていたところ、ポケットに振込用紙がないことに気づく。落としたらしい。探しながら来た道を引き返したところ、道路脇の植えこみの上に落ちているのを発見、事なきを得た。 (8736歩)

バルコニー+テラス・屋根

メーカーの取扱い説明書を見て、「バルコニー」に「テラス・屋根」を組み合わせたことがわかった。朝とか夕とかには、ここでのんびり本を読んだりしたい。リラックスできる椅子が欲しくなった。

バルコニー

きのうからはじまった新しいバルコニーの取り付け工事(と書いたが、ベランダとバルコニーとテラスの違いがよくわかっていない)。雨になる前になんとか終わってよかった。屋根がついていて、いままでの倍ぐらいの広さで大満足!

再開

誕生日週間も終わり、きょうから「志安」と「麻沙」を再開した。

片付かない

一段落したので積み上がっていた書類の山を片付けようとしたものの、結局右から左へ移動させただけで少しも片付いていないのである。 (8074歩)

誕生日だから新発売!

きょうは誕生日。なので「SDときわぎロマンチックW3」「SDときわぎアンチックW6」「SDときわぎゴチックW6」を DLmarket から発売しました! ロマンチックというのは、アンチック、ゴチックにあわせて◯◯チックにしたいなと考えていて、思いついた…

休み気分で

きのうときょうは「志安」をすすめる気にならず、いろいろな試作書体の見直しをしたりして過ごしました。

埼玉だもの(2)

きょうは「3割うまい」というキャッチフレーズでおなじみのぎょうざの満洲鶴ヶ島脚折店。自宅の近くです。ダブル餃子定食をいただきました。(7619歩)

埼玉だもの(1)

昼食は案山子のマークでおなじみの山田うどん鶴ヶ島店。自宅からは少し離れているので(徒歩圏内)行く機会は少ないのですが、昭和年代の大衆食堂のような雰囲気の店です。冷やしたぬきうどん+コーンサラダをいただきました。(8474歩)

8年前の写真

朝、部屋の整理をしていて8年前の写真がはいったMOを見つけた。記録としてブログの記事としてまとめようと思い立った。あれやこれやでなんとなく過ぎていった祝日だった。 (7904歩)

足利學校へ行ってきた

足利学校跡は、旧閑谷学校、水戸の旧弘道館、日田の咸宜園跡とともに、「近世日本の教育遺産群」として「日本遺産」に認定された。ということで、今年で復原25周年となった「足利學校」に行ってきた。●孔子像●学校門(1668年創建)●楷樹(1922年植樹)●衆寮…

ほったらかしの庭

なんの手入れもせずにほったらかしている庭。根が地面を這っている。

寺山修司、20代の幻の戯曲

書店で見かけて衝動買いしてしまった! 表紙に「くれたけ銘石B」があったので。寺山修司、20代の幻の戯曲『青い種子は太陽のなかにある』(寺山修司著、株式会社KADOKAWA、2015年4月)だ。装丁は須田杏菜さん。やっと「くれたけ銘石B」もときどき見かける…