活字書体をつかう

Blog版『活字書体の花舞台』/『活字書体の夢芝居』/『活字書体の星桟敷』

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

一歩ずつ

「活字書体設計入門」のページを整理した。一歩ずつ進んでいる。

使用許諾

あいかわらず、使用許諾についての問い合わせ。クライアントから「別途料金はいただきません」という証明書が必要だと言われたとか。なんでこんなに面倒なことになってしまったのか。

まとめ買い

サマー・フォーマル購入。ついでにジャケットとスラックスも。自分にしては大奮発。

頭に傷

きのう掃除中に頭を窓枠の角にぶつけた。すこし傷ができていたことにきょう気づいた。

早朝から

早朝から庭の草むしりなど。午前中は書類作成とブログの記事を書く。午後は力尽きてぼんやり。夕方から復活。

羽毛吹き出す

羽毛布団に小さな穴があいているようで、羽毛が吹き出す事態。もう夏なのでその羽毛布団は使わないけど、秋に向けて補修シート買うか。

やっぱり変

書体X、先方の意見のとおりに修整してみたが、やっぱり変だ。どうすればいいか、もう少し考えよう。

タイトル変更

ブログ「文字の厨房」のなかの「東池袋KIDS」の記事のタイトルを変更した。内容も少しだけ整理。

順調

書体Xの修整作業もマイペースで順調に進んでいる。

復帰

書体Xに復帰。再び、午前中は書体X、午後からは「志安」ということに。

あれやこれや

やりかけのことがいろいろあって、気まぐれに少しずつやってみたり。

どこかで

文字の厨房[見聞編]最終回アップ。こちらからも。すでに誰かがどこかで話したり書いたりしていた内容がほとんどなんだけどね。

墨が、

墨が飛び散って悲惨な状況。服が…。

はやい!

もう金曜日なのか。「たおやめ」の使用例東京日記 卵一個ぶんのお祝い。作者: 川上弘美,門馬則雄出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2005/09/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 23回この商品を含むブログ (153件) を見る東京日記2 ほかに踊りを知らない。 …

すごい!

文字の厨房[見聞編]が、いままでにないアクセス数。写研の人気(?)すごい!

ぼやぼや

前に中国語会話で一緒だった人が、中国語検定で合格したとか。その後何もしてない私はすっかり忘れてしまっている……。

もやもや

書体X、まだまだ寝かしている。納得いかず、見直す気にならない。

うつらうつら

午前4時に起床。サッカーの決勝戦を、うつらうつらしながら観戦。午前中は、メールを書いたり、ブログ記事をまとめているうちに過ぎてしまう。午後からやっと「志安」の修整。書体Xは少し寝かしておく。

7月のtypeKIDS

表参道の東京アナログラボさんで、貘ボールドの「謹賀新年」を使っての活版印刷体験会。ヤスリ、テープ、プレスのにわか職人技を駆使して、なんとか2015年の年賀状(?)が完成。思っていたよりうまくできてほっとしている。

ぼーっと

一日中ぼーっとしていた。

案の定

新宿で飲み会。帰ったら、案の定、壁のメールが来てた。どうしたものか。まあ、そうするしかないが。

主張

書体X、納得できない修整指示について、あれこれ説明して担当者にはわかってもらえたようだ。まだ担当者だけで、さらに多くの壁があるが。言うべきことは言っておかないと。

晴れてよかった

日本年金機構の算定基礎届を提出するために、真新しい自転車に乗って会場の坂戸市民会館へ。晴れてよかった。

雨降り

きょうは新暦の7月7日なので、七夕の話とは関係ないらしい。ことしは、旧暦では8月2日が七夕なのか。

7月の句会

悩みに悩んだ兼題と自由題がさっぱりで、さっとつくった席題がまずまずというのはどういうことか。

眠くなる

最近、なんだかはやい時間に眠くなるなあ。そして朝早く目が覚める傾向。サッカーのせいではなく。

経済センサス基礎調査・商業統計調査

経済センサス基礎調査・商業統計調査をオンラインで回答。簡単だ。センサスで思い出してブログに新しい記事を書く。

教育者と芸術家と

ふたりの書体デザイナーがいる。ある人は教育者となって後継者を育てようとしている。ある人は芸術家気取りで自己陶酔した呟きを繰り返している。前者には好感が持てるが、後者の態度に共感することはできない。私はね。

あーあ

書体X、どうも思い通りにはできていないなあ。しばらく寝かしておこう。

そろそろ

そろそろブログで新しい記事を書かなければと思ったり。