活字書体をつかう

Blog版『活字書体の花舞台』/『活字書体の夢芝居』/『活字書体の星桟敷』

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

はっきりしない天気。

天気もはっきりしないが やっていることもはっきりしない。 いろいろ終わらせるための 資料づくりなど。

花見は中止。

雨になって花見は中止になった。ふてくされて、テレ玉で野球をみる。さらにこれからMXテレビで女子野球の中継でもみようか。

インターネットにつながらない。

どうしたことか、夕方からインターネットにつながらないのだ。困った。問い合わせの電話も、ずっとお話し中で…。

デジカメで複写した

デジカメを持って図書館へ。 なにしろ三脚も照明も使うことができなくて(そもそも持っていない)、 ただ手でもって複写するしかなかったのだが、奇数ページはなんとかなったようだ。 偶数ページは平面にすることすらできなくて、うまくいかなかった…。

コピー不可

「西安碑林全集」のうちの3冊が市立図書館にとどいた。 ただし書物の保護のためにコピーができないとのこと。 それでも写真撮影の許可だけはもらった。 あしたデジカメを持って図書館にいく。

へこむ…。

きのう、欣喜堂「和字書体三十六景」の「あおい」のページと 鶴鳴門+たてのや+VRIJHEID「文字の厨房」の「かな民友明朝」を ほぼ同じ時刻に、それぞれ更新した。 そのアクセス数をみると、後者が圧倒的に多い。 今のはなしより30年前のむかしばなしのほう…

純烈

いつもは金曜日にいくクリニック、 ついつい忘れてしまっていて、きょうになった。 なんとか天気ももってくれてよかった。ワカバウォークのステージでは 「純烈」という歌謡曲風のユニットがきていた。 横目で見ながら、散髪に…。スッキリ。

鶴鳴門+たてのや+VRIJHEID

メールマガジンをすべて廃刊にしようと思っているが その後継として「鶴鳴門+たてのや+VRIJHEID」という ちょっと前の銀行のような長い名前のブログを立ち上げた。当面は旧ウェブサイト(今月で閉鎖予定)を「私の書棚から」というカテゴリーで、 欣喜堂内…

引き続き中国語学習中18

最後の講義は、結果補語と可能補語。 とりあえずは第13課までは終えたことになった。1年間学習したが、ほとんどしゃべれない。 なので、4月からもつづけることになりそう(未確定)。

春はセンバツから

高校野球がはじまった。 なでしこリーグも土曜日からはじまる。 すっかり春である。「龍爪」のページを更新しました。

班長

次年度の自治会の班長になった。 それほど時間をとられるということはないが、 少しだけ近所との関係ができる一年になる。

お祭り写真をもう一度。

きょうは春分の日だが、 出かけもせず、とくに何もしてない。 いろいろと考え事など。日曜日のお祭り写真を入れておく。お祭りのメイン・ステージ。 高校ダンス部のパフォーマンス(別の組)。 聖天宮竣成記念碑。

暖かい…ではなく、暑い!

2階ではもう暑くてたまりません。 半袖でもなお暑く、窓を開け放ちました。 思わず冷房をいれようかと思ったぐらいです。このまま暖かくなってしまうと 灯油がかなり残ってしまいそうです。

イメージが違う

イメージが違うといわれたら、どうしていいかワカリマセン…。 が、どうにかせねばならぬのです。 日本語書体は、漢字書体と和字書体の組み合わせることが 一番の難しさだと思うのです。漢字書体「金陵」のページをつくりました。

龍季祭2013

陽気にさそわれて、「龍季祭2013」に行ってきた。場所は坂戸市の聖天宮。まずは聖天宮の見学から。 ステージ(?)では、高校ダンス部のパフォーマンス。 こちらはダンススクール。

引き続き中国語学習中17

きょうから、やっと13課。 来週で終わるというのに……。 どうする! 14課、15課、16課。 べつに試験を受けるんじゃないからいいけど。

作戦変更

「漢字書体二十四史」で、 「千字文冒頭96字をつくりたい!」と書いた。 だが、これは相当時間がかかる話だ。 いま試作している字種を見直し 完成度をあげることが先だ。

しめきりをつくろう

あれやこれや出力してぼんやりながめていただけで 一日があまりにもはやくすぎていった。 やっぱりちかいところのしめきりをつくろう! ほんとうはあるのだけど、ずっとさき…。「たかさご」のページをつくろました。

あった!

『西安碑林全集』が埼玉県立図書館にあった! 今月中にはコピーできる予定。「ときわぎロマンチック」と「うえまつ」をすすめる。

市立図書館へ

市立図書館で『西安碑林全集』の「開成石経」を さがしてもらうように依頼する。 どこかの図書館にあればいいが…。 そしてコピーさせてもらえるといいが。「さくらぎ」のページをつくりました。

[うえまつ]ちょっと「うえまつ」

さあ、「志安」をやろうと思っていたが、 気になっている「うえまつ」に寄り道してしまった。「活字書体の基礎知識 造形編」は、 漢字書体は、「陳起」を中心にすると以前にも書いたが、 和字書体は、この「うえまつ」を中心にしようと思いついたので、 少し…

3月のtypeKIDS

typeKIDSで榎町へ。帰りは、東上線が運転見合わせで しばらくぶりに和光市駅で降りた。 駅前に書店ができていたので、 運転再開まで30分あまり時間つぶし。「さくらぎ」の使用例テロルのすべて作者: 樋口毅宏出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2011/07/16メ…

引き続き中国語学習中16

いよいよ最後の月になった。 12課の復習と練習問題。「やぶさめ」のページを作成。

目処がついた

秘密の書体、だいたいの目処がついたので あとはゆっくりとデータを見直していくのみ。来週からは「志安」を再開するのと、 「ときわぎロマンチック」を仕上げることに。

カタカナ

カタカナで参考になりそうなものをさがしているが なかなかいいものがみつからない。 漢字カタカナ交じり文の影印本。 一休の『自戒集』とか見たいが…。

野球とかサッカーとか

きょうも暖かい。 野球のWBC、1次ラウンドA組のキューバ戦と、 女子サッカー・アルガルベカップ、ノルウェー戦を見なければ…。「さがの」書体のページを作成した。

暖かくなった

きょうは暖かくなったので、 石油ストーブをつけなかった。散歩も気分よく、書店に寄り道して 新書を一冊購入した。日本の文字―「無声の思考」の封印を解く (ちくま新書)作者: 石川九楊出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2013/02/01メディア: 新書この商品を…

返答待ち

例の書体、問い合わせの返答待ち。 よって「志安」をちょっとすすめる。 久しぶりなので、忘れている…。「さきがけ」書体のページも作成。

ページビュー

午前中、「もとい」書体のページ作成、 午後はtypeKIDSの資料作成など…。慣れない作業なので、なかなかうまくいかない。 失敗をくりかえして、なんとかアップしたが、 まだまだ直したいところだらけだ…。この調子だと、すべての書体をつくるまで いつまでか…

『館蔵漢代碑拓精品選輯』

漢字書体については、まだまだ資料が必要。 入手したいが、なかなか見つからない。台湾・国立歴史博物館の『館蔵漢代碑拓精品選輯』に 熹平石経の拓本が載っていることがわかり、 手頃な価格だったので、さっそくこの図録を購入した。開成石経もほしいので、…