活字書体をつかう

Blog版『活字書体の花舞台』/『活字書体の夢芝居』/『活字書体の星桟敷』

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

エランズカフェにて

自転車でエランズカフェへ。スライドの構想を練る。

スライドづくり

7月2日のセミナーに向けてのスライドづくり。きょうは18ページまで。

なんか寒い

もうすぐ5月だというのに、なんか寒い。ちょっとだけ暖房を入れた。

パソコン処分

面倒なのでずっと先送りにしていたが、ふるいパソコンを処分することにした。データを整理して残しておきたほうがいいものはUSBメモリーにコピーしつつ、ハードディスクからは全部削除した。

データ通信量が

スマートフォンの今月のデータ通信量が、はやくも契約の通信量を超えてしまった……。

パスワードが

タブレットPCを起動させようとして、「パスワードが違っています」と出る。何度やっても出る。困ったなあと思って、もう一度よく見ると、パスワードのメモの文字を見間違えただけだった。こういうのは苦手だ。

テープ起こし2

きのうに引き続いて、きょうは広州での対談のテープ起こし。対談は劉さんが中国語で話し私が日本語で話すという形で進められたが、通訳の方の日本語が文字にしづらくて(意味は通じる)、どこまで修正するか悩みの種だ。

テープ起こし1

北京での講演のテープ起こし。ボイスレコーダーだけど、テープ起こしと言っていいのだろうか?

そして「陳起」

本文書体として使用したいので、「陳起」を再開。

無線LANルータ

来月、電話機とインターホンを取り替え予定。そして無線LANルータをどうするか検討中。

手強い

「洛陽」はなかなか手強いぞ。

シコシコと

終日、「洛陽」をシコシコと。

いつものように……とはいかなかった

それでも7時半に起床。「洛陽」を始めたんだけど、出張の余韻が残っていて、なんとなく一日が過ぎていった。

広州白雲国際空港

広州上空の気流の影響により、出発まで4時間待たされる。中国南方航空から配られたものが昼食となった。出発が遅れたために、パンとうどんとご飯がそろった機内食がちょうど夕食に。なんとか東武東上線川越市行の最終電車には間に合った。川越市からタクシ…

「漢字二十四時」

ホテルから送迎のバスで、広州・羊城同創匯というところへ。「漢字二十四時」というイベントに参加。若いデザイナー、学生が300人以上(立ち見の人もいっぱい)で熱気ムンムン。蒸し暑かった。「漢字書体の温故知新」というテーマで講演。通訳はおなじみの劉…

京渓礼頓酒店

時間通りに広州白雲国際空港に到着。そのままホテルでの歓迎会へ。 今回のホテルもいい感じ。

大掃除

あしたの準備をしていたら、そのまま大掃除に移行していた。(夜、熊本県で震度7の地震)

メインは「陳起」

欧字書体、和字書体、漢字書体(千字文断章)をいろいろやりつつ、メインで進めているのは「陳起」です。

「めぐろ」と「ふじやま」

新しく加えた「ふじやま」の制作をすすめる。「ますらお」を睨んで、「めぐろ」とともに三者三様の特徴を見極めながら。 和字書体も10月開催予定の「 typeKIDS 特別セミナー」 に間に合わせるつもり。

自転車、なぎ倒される

風が強かった。ジョイフルに自転車で行ったのだが、帰りに自転車置き場に行くと軒並みなぎ倒されていて、大変なことになっていた。とりあえず無事だった。

今秋、終結

typeKIDSで取り組んでいる貘書体と白澤書体について、今秋、終結させることになった。まあ、ここまではつきあう所存。

ぽっかぽか

きょうはアイスコーヒーにした。

手が短い

既製品で袖丈のぴったりなシャツを買うのに苦労します。

雨の一日

寒いのでエアコンをフル稼働してたら眠くなってしまった。

羽田空港国際線ターミナル

広州へは羽田空港から15時40分の出発なので楽だな。

K.E.Capricornus-Medium

きょうから K.E.Capricornus-Medium の制作。ここのところ欧字書体をすすめているのは、2016年7月2日に東京芸術劇場(ミーティングルーム1)で開催予定の typeKIDS seminar で、「欧字書体の succession」というテーマで話すことになったから。

スライドが50枚!

広州で4月16日に開催される「漢字二十四時」というイベントでの講演に使うスライドが50枚近くになった! せっかく作ったのだから、7月2日(土)に東京芸術劇場で開催予定の typeKIDS seminar の時間をかりて、ついでに報告させてもらおうかな……と思っている…

終わってからの

TVドラマが終わってからの広岡浅子(本は2015年9月に出ていた)。龍爪が凛としている。カバーデザインは黒岩二三さん。

少しだけ「あおい金陵」

山下景子さんの著書2冊で、少しだけ「あおい金陵M」が使われている。出版社は違うがブックデザインはどちらも、いわながさとこさん。(エランズカフェの抹茶。カフェでいただく抹茶がおいしい)

「継続は力なり」

表参道画廊+MUSÉE Fで開催されている moji moji Party No.12 「接点」を見てきた。とくに目新しいものはなかったが「継続は力なり」ということなのであろう。