活字書体をつかう

Blog版『活字書体の花舞台』/『活字書体の夢芝居』/『活字書体の星桟敷』

琴棋洞日暦[和気編]

ENTER WAKE BASE

和気駅前のENTER WAKE 3階に新しくオープンしたコワーキングスペース、ENTER WAKE BASEを利用しました。 ENTER WAKEは、元々は中国銀行和気支店でした。1階には和気町観光協会と、ENTER WAKE KITCHENがあります。 和気町観光協会で手続きをします。1日使えて…

閑谷学校ゆかりのひと——三木露風

三木露風の短歌について 特別史跡旧閑谷学校と岡山県青少年教育センター閑谷学校の間の道路脇に、閑谷学校ゆかりのひとのパネルがありました。 その中のひとりに、詩人の三木露風がいます。 詩歌集『夏姫』に収められた短歌、 髪洗ふ女神が茲にわすれたる細…

閑谷学校

2019年1月4日、旧閑谷学校の恒例行事「読初の儀」に、高校生(和気閑谷高校、備前緑陽高校)にまじって参加しました。 参加者全員、聖廟で孔子像に拝礼しました。 講堂で論語の朗唱と解釈。 そして新年の抱負の発表。高校時代に戻ったような気分を味わいまし…

年のはじめの閑谷学校 2018

ことしは元日に閑谷学校に来た。去年は読初の儀だったけど、正座がしんどいし、テレビに出るかもしれないし。孔子像が特別公開されていた。特別史跡・旧閑谷学校登録有形文化財・閑谷学校資料館(旧私立中学閑谷黌本館)1905年岡山県青少年教育センター閑谷…

同窓会の会報

ことしも同窓会の会報とともに論語の章句が届いた。和気閑谷高校では来年度の入試から生徒を全国募集するとのこと。

年のはじめの閑谷学校2017

2017年のスタートは旧閑谷学校の「読初の儀」から。

倉敷市歴史民俗資料館

観光客で賑わう美観地区の脇を通って倉敷市歴史民俗資料館へ行く。こちらには誰もいない。

閑谷への道

実家の近くに広域農道というよくわからない新しい道路が開通していたので、通ってみた。この広域農道は旧閑谷学校まで続いていた。旧閑谷学校は、日本遺産に登録されたためかどうかは知らないが、いろいろ修復工事中だった。

ユメジデザイン

吉備路文学館、旧岡山藩藩学跡を廻って、夢二郷土美術館で開催されている「ユメジデザイン」展を観る。

日報

今年初めて外出。近くのスーパーマーケットまで。買物袋をどこかで落としたみたいで、少し焦った。

同窓会

岡山で同窓会。二次会はカラオケ。

吉備津神社

還暦の年、初詣は吉備津神社へ。国宝の本殿・拝殿、重要文化財の廻廊などの見所も。

ラジオの思い出

久しぶりにラジオを聴いてみた。岡山県の東端なので、毎日放送がいちばん入る。「ありがとう浜村淳」って、長寿番組だなあ。

初詣

実家近くの水行谷神社に初詣。

片鉄ロマン街道

かつての片上鉄道の廃線跡地が片鉄ロマン街道というサイクリング・ロードに整備されている。朝、1時間ばかり、自転車で走ってみる。

晴れの国に雪が降る

朝から雪が降り始めた。岡山で見る雪は珍しい。午前中であがったが、積雪5cm。